聖堂見学のご案内
大阪正教会では3月1日から、ご見学希望の方に聖堂を公開することを決定しました。すでに見学をお申し出下さった方々には、ご案内をさせていただいていましたが、より多くのかたがたに正教会の聖堂内部の美しさも知っていただくためです。
公開日と時間
毎週土曜日の3:00 PM 〜 4:30 PMまで見学自由です。
晩祷(夕べの祈り)
5:00 PM からは日曜の礼拝(聖体礼儀)に備える晩祷を祈ります。聖歌で構成された美しい祈祷です。
6:30 PM 頃までのお祈りですが、途中退出も差し支えありません。ぜひ、ご参加下さい。
他の曜日の見学
他の曜日、また土曜の他の時間帯に見学ご希望の方々にも公開していますが、スタッフが不在の時もありますので、事前に電話かメールでご予約ください。
拝観料はいただきません。撮影された写真の商業目的への使用はご遠慮願います。
みどころ
キリスト教の他の教派にはない独特の雰囲気の他にも、様々な「みどころ」があります。
- イコノスタシス: キリストやマリヤ、正教会の聖人たち、また彼らにまつわる聖なる出来事を描いたイコン(聖像画)がはめ込まれた、特別な場所(至聖所)を他の場所から区別する聖堂内正面の大きな仕切りのついたて。
- 山下りんのイコン: 明治期にロシアでイコン制作を学んだ、我が国初の女性イコン画家、山下リンの制作したと伝えられるイコン。
- ジョージアのイコン: 日本では大変珍しいジョージア(グルジア)で製作された、ひと味違うタッチのイコン。
- シャンデリア: 東京・神田お茶の水の日本正教会本山「ニコライ堂」(復活大聖堂教会)から移設された堂内を煌々と照らし出す豪華なシャンデリア。