参考文献目録
聖歌をさらに学ぼうとする方ために
私が参照した中から、取り寄せ可能と思われるもの、
図書館や教会に保存されているものをとり上げました。
出典が不明なものもあります。
聖歌のホームページのリンク集
外国の場合、ホームページが大変充実しており、聖歌に関するの論文や解説だけでなく、
楽譜や音楽ファイルのダウンロードもできます。
1 | 時課経 | 主教ニコライ | 日本正教会 | 1884 | 復刻版あり 日本ハリストス正教会教団 | |
2 | 聖詠経 | 主教ニコライ | 日本正教会 | 1888 | 復刻版あり 日本ハリストス正教会教団 | |
3 | 奉事経 | 主教ニコライ | 日本正教会 | 1894 | 復刻版あり 日本ハリストス正教会教団 | |
4 | 大斎第1週奉事式略 | 主教ニコライ | 日本正教会 | 1902 | ||
5 | 受難週奉事式略 | 主教ニコライ | 日本正教会 | 1902 | ||
6 | 五旬経略 | 主教ニコライ | 日本正教会 | 1903 | ||
7 | 八調経 巻1 巻2 | 主教ニコライ | 日本正教会 | 1909 | ||
8 | 連接歌集 | 主教ニコライ | 日本正教会 | 1909 | ||
9 | 祭日経 | 主教ニコライ | 日本正教会 | 1910 | ||
10 | 三歌斎経 | 主教ニコライ | 日本正教会 | 1911 | ||
1 | The Lenten Triodion | Bishop Kallistos Ware and Mother Maria | faber & faber | 1979 | 三歌斎経抜粋 聖書の引用箇所が表示されていて便利。解説もわかりやすい。 |
Light & Lifeなど |
2 | The Lenten Triodion Supplementary texts | Bishop Kallistos Ware and Mother Maria | The Monastery of the Veil of Mother of God | 1979 | 三歌斎経上記に含まれないもの | http://www.kronstadt.org |
3 | The Festal Menaion | Bishop Kallistos Ware and Mother Maria | faber & faber reprint: St. Tichon's Seminary |
1976 |
祭日経 祈祷の構造などの解説もわかりやすい |
Light & Lifeなど |
明治時代の石版印刷 横長本 | |||||
1 | 聖歌譜 4声パート譜 | チハイ・リウォフスキー編 | 日本正教会 | 1893 | 前晩祷 聖体礼儀 |
2 | 諸祭日唱歌譜 第1編 第2編 | 日本正教会 | 1900 | 祭日 現本未確認 | |
3 | 唱歌譜 単音 | 日本正教会 | |||
4 | 諸祭日聖歌譜 単音 全2巻 | 日本正教会 | |||
5 | 新刊聖歌譜 四声パート譜 | 日本正教会 | 1907 | てのるのみ確認 | |
6 | 大斎と受難週 単音 | 日本正教会 | コピー | ||
7 | 復活大祭 感謝 小聖水式 | 日本正教会 | |||
大正昭和(戦前) | |||||
8 | ポクロフスキー改訳聖歌集 | ポクロフスキー | 大阪正教聖歌会 | 1939 | コピー |
9 | ポクロフスキー改訳聖歌集(復活祭) | ||||
10 | ポクロフスキー改訳聖歌集 | 大阪正教会 |
日本語で読める参考文献
日本語 | 題名 | 著者 | 出版社 全集名 | 紹介 発行年 | 購入 閲覧方法 | |
書籍、雑誌、紀要など | ||||||
1 | 正教会聖歌について | 大沼魯夫 | 昭和14年正教時報28巻第7号 | 1939 | ||
2 | ロシヤの教会唱歌(ギイドアンドラーの音楽史より) | 有馬大五郎 | 正教会 | |||
3 | 露国正教教会単声斉唱聖歌 | 金須嘉之進 | 正教会 | 金須師は日本人の聖歌者として初めてペテルブル音楽院に留学 | ||
以上戦前の論文 1996 豊橋ハリストス正教会 主代郁夫神父発行 冊子「正教会聖歌に関して」から | ||||||
4 | 三井道郎回顧録p13 チハイさんの授業風景 | 私家版 | ニコライ大主教の要請で日本の聖歌指導にあたる。日本語聖歌への翻訳、作曲、編曲に携わった。日本聖歌史史料 | 名古屋教会 | ||
5 | ギリシア正教の典礼の中の聖歌隊 | 加藤都也子 | 「教会音楽ガイド」日本基督教団出版局 | 正教会聖歌の紹介記事 | ||
6 | 論文 | 「ロシア正教の音楽 単旋律から複旋律へ」 | 森田稔 | 民族音楽叢書「儀礼と音楽」東京書籍 | 愛知県芸術文化センター | |
論文 | 「ギリシア正教との婚礼」 | 大東純子 | 愛知県芸術文化センター | |||
論文 | 「シリア正教会聖歌の音組織」 | 粟倉宏子 | 「ウルファの伝統に見られる八種の旋律」 | 愛知県芸術文化センター | ||
7 | 「キリスト教と日本の洋楽」から | 中村理平遺稿集大空社 1996 | 日本の音楽史としてキリスト教各派の音楽について研究。正教会に関しても記述が多い。 | 名古屋市立鶴舞図書館 | ||
第2章 ハリストス正教会の音楽 | ||||||
明治期の日本ハリストス正教会とその聖歌 | ||||||
座談会 幕末から明治初期のキリスト教音楽と日本人 | ||||||
8 | 論文 | 東方正教会の典礼音楽 | 伊藤恵子 | 「礼拝と音楽」65号90年5月日本基督教団出版局 | ||
9 | 論文 | ロシア正教会を支えた人々 | 伊藤恵子 | 「エイコーン」(東方キリスト教研究)7号新生社91年12月 | 20世紀のロシア聖歌研究の中心であったガードナーの紹介とその歴史的背景を紹介 | |
10 | 論文 | スラブの教会音楽 | 伊藤恵子 | メロディアロシア・ソビエト音楽ハンドブック Vol.1新時代社 1982 | ||
11 | 「ギリシア正教会の音楽」「日本ギリシア正教会の音楽」 | 津川主一 | 「教会音楽5000年史」ヨルダン社 1964 | |||
12 | 「ロシア音楽の原点 ボルトニアンスキーの生涯」 | コワリョフ(高井寿雄監修 ウサミ・ナオキ訳) | 新読書社 1996 | ロシア聖歌への西洋合唱音楽導入の中心となった、帝国宮廷付属教会聖歌隊の団長。イタリア風の聖歌を作曲 | 市販 | |
13 | 「CD案内 キリスト教音楽の歴史」 | 川端純四郎 | 日本基督教団出版局 1999 | |||
14 | 論文 | 「ロシア正教会」祈りを歌う | 伊藤恵子 | 東京新聞98年9月18日夕刊「アートライフ」 | ||
16 | 事典 | ニューグローブ世界音楽大事典 「ビザンツ典礼の音楽」 「ロシア・スラブ典礼の音楽」の項 |
伊藤恵子 | 講談社 | このほか、エコス、オクトエコス(八調)、作曲者など詳しく記載されています。 | 愛知県芸術文化センター |
17 | NEW! | ローマノス・メロードスの賛歌 | 家入敏光訳 | 創文社 | コンダク作者として有名な聖歌者ロマン(ローマノス)のコンダクの全訳。 6世紀のコンダクのもつ詩的説教の雰囲気がわかります。 |
市販 |
英文の正教会研究の資料
1 | Russian Church Singing vol.1 | J. Gardner | 1979 | ロシア聖歌の特徴、祈祷の構造、歴史を解説 | SVS | |
2 | Russian Church Singing vol.2 | J. Gardner | 1999 | 17世紀までのロシアの古チャント研究 | SVS | |
3 | History of Byzantine Music and Hymnography | E. Wellez | Oxford | 1941, 1961 | ビザンチン音楽研究には必読の書 | |
4 | Russian Music | Alfred Swan | Norton | 1973 | ||
5 | Choral Performance in Pre-revolutionary Russia | V. Morosan | 1984/1994 | 近代にいたるロシア聖歌の歴史と特徴を詳しく解説 | Musica Russica | |
6 | Byzantine Hymnography | Conomos | Hellenic College Press | 1984 | ビザンチン聖歌の特徴 | |
7 | Byzantine Chant | Cavarnos | Institute for Byzantine & Modern Greek Studie | ビザンチンチャントの特徴、ネウマの歌い方 | ||
8 | Essays on the music in the Byzantine World | O. Strunk | Noton | 1977 | ||
9 | Foundation on Christian Music | E. Foley | American Essays in Liturgy | |||
10 | Studies in Eastern Chant IV | Milos Velimirovic | 1979 | SVS | ||
11 | Sacred Songs: Studies in Byzantine Hymnography | Eva Catafygiotu Topping | 1997 | Light & Life | ||
12 | Hymnology of the Eastern Orthodox Church | Savas J. Savas | − | 1983 | ||
13 | The Special Melodies of the Eight Tones and the Special Melodies of Common Usage in the Russian Orthodox Church | Jason Riessland | Holy Trinity Orthodox Seminary |
1993 | テープ附きの八調修得のための練習のテキスト | New Vallam Trading Company |
14 | Music in the Bible | Kraeling and Mowry | The volumes of the New Oxford History of
Music 1990 I.Ancient and Oriental Music II. The Early Middle Age to 1300 |
東西教会の聖歌の発展の歴史と背景 | 愛知県芸術文化センター | |
15 | The Music of the Post Biblical Judaism | E.Werner | ||||
16 | Byzantine Chant | Milos Velimirovic | ||||
17 | Several Observations on Congregational Chanting during the Divine Services | Ivan von Gardner | Munich 1969 |
1 | Orthodox Church Music vol. 1 & 2 | OCA | 1983 | 聖歌者への具体的なアドバイス、多方面のトピック | Light & Life | |
2 | The Influence of the Byzantine Chant on the Music of the Slavonic Countries | Milos Velimirovic (New Haven) | 13th Int’l Congress of Byzantine Studies Oxford | 1966 | 紀要 | |
3 | PSALM notes | PSALM | www.orthodoxpsalm.org | 年2回 | アメリカの聖歌者聖歌研究者による雑誌。 |
<日本語>
正教会文献目録
http://www.geocities.jp/christianos_orthodoxos/
東方正教研究会ーぱんだねー
http://www.orthodox-jp.com/pandane
正教会のリンク集(ロシアの正教会カタログページ)日本語翻訳進行中
http://jp.orthodoxlinks.info/
ISOCM (正教会礼拝音楽国際協会)のサイト、研究者、作曲家、指導者などによる国際的な研究会
http://www.isocm.com/about/index.html
<英語>
PSALM(アメリカの各派を越えた正教会奉神礼音楽発展のためのグループ)
www.orthodoxpsalm.org
ウラディミル神学校のHP
http://www.svots.edu/
ロシア聖歌を中心に紹介 楽譜のダウンロードもできる
http://www.podoben.com/
楽譜のダウンロード
http://www.saintmichaels.info/music/
アメリカのカルパト・ロシア教会のサイト(カルパトロシアの伝統について)
http://www.acrod.org/music.html
カルパト・ロシア、ガリチアの聖歌(楽譜のダウンロードができる)
http://www.unmercenary.com/
正教会の古チャントの研究ページ PSALOM(古チャントの楽譜がダウンロードできる)
http://www.synaxis.info/psalom/
アンティオキア教会のサイト(楽譜のダウンロードができる)
http://www.antiochian.org/Music/
ギリシア正教会のサイト(ギリシア聖歌の音楽ファイルがダウンロードできる)
http://www.goarch.org/en/multimedia/audio/
クルト・サンダースのページ(正教会聖歌の紹介、楽譜のダウンロード、リンクページも充実)
http://homepages.ius.edu/ksander/
Liturgica ユダヤーキリスト教の奉神礼の歴史、実践についての資料、リンクも充実
http://www.liturgica.com/html/lit.jsp?hostname=null
アメリカ正教会(OCA)のページ、英語の楽譜のダウンロード
http://www.oca.org/pages/orth_chri/Publications/Music/index.html
「ヤコブの井戸」アメリカ正教会、ニューヨークとニュージャージー主教区のページ(聖歌や奉神礼に関する資料豊富)
http://www.jacwell.org/music.htm
アメリカ正教会西部主教区のページ(英語の楽譜がダウンロードできる)
http://www.ocadow.org/music.htm
ニューヨークシノド大聖堂聖歌隊の聖歌
http://www.rocm.org/e_scores.htm
セルビア正教会のサイト(音楽ファイルがダウンロードできる)
http://www.serbianorthodoxchurch.net/music/index.html
セルビア正教会のサイト(chant, medival chantのページで音楽ファイルがダウンロードできる)
http://www.sv-luka.org/
満州の聖ヨナ教会のサイト、祈祷書、奉事規定など、リンク集
http://pages.prodigy.net/frjohnwhiteford/services.htm
各国語のパスハのトロパリ
http://www.angelfire.com/ga/riggs/Troparion.html
奉事規定に関して
http:www.orthodox.net/ustav/
ティピコン(ブルガコフの机上本の英訳)
http://www.transfigcathedral.org/faith/Bulgakov/index.shtml
正教会の作曲家イワン・ムーディのページ(正教会音楽のリンク、ポルトガルスペインの正教会についてなど)
http://www.ivanmoody.co.uk/
<ロシア語>
スラブ語の楽譜がダウンロードできる。
http://www.kliros.org/english/contents.htm
ズナメニー・チャントのクリューキ記号の研究
http://znamen.ru/
ロシアのポドーベン研究ページ
http://www.lavra.kiev.ua/ru/sound/sound.php
ハリコフの生神女庇護修道院のページ(古チャント、ポドーベンの楽譜がある)
http://agiosis.orthodoxy.ru./
ロシア聖歌研究ページ
http://www.mediaterra.ru/project/voice/teori19.htm
楽譜、CD、聖歌に関する資料の購入は
Musica Russica
http://www.musicarussica.com/
Light & Life
http://www.light-n-life.com
St. John of Kronstadt Press
http://www.sjkp.org
Holy Cross Seminary/Hellenic College Bookstore
http://www.hchc.edu/bookstore
St. Vladimir's Seminary Bookstore
http://www.svspress.com/
聖歌に関する研究メーリングリスト(登録が必要です)
全米の宗派を超えた正教会聖歌者の集まりPSALM(英語)
http://groups.yahoo.com/group/OrthodoxPSALM/
聖歌とティピコンの研究グループ (英語)
http://groups.yahoo.com/group/typikon/
ポドーベン研究グループ(英語、かなり専門的)
http://groups.yahoo.com/group/podoben/